令和3年(2021) 一級建築士の合格発表! 合格者の出身大学ランキング一覧

一級建築士合格発表 2021 一級建築士学科試験対策

令和3年の一級建築士の合格発表が,令和3年12月24日に発表されました。
合格された受験生はもちろん,残念ながら不合格になった受験生も大変お疲れ様でした。

今回の試験も,新型コロナウイルスの影響もあり,大変な年でした。

特記すべきことは,合格率が10%を切り,さらに難化傾向が見られることです。

実務経験条件をクリアしていて,見事に合格された皆様は,あとは「登録免許税6万円(弁護士・医師などの国家資格と同じ最高金額)を納付すれば,大臣登録され「一級建築士」となります。

昨年(令和2年)と今回(令和3年)の合格率の比較

学科試験の合格率の比較

■令和2年 20.7%

■令和3年 15.2%

近年の合格率は20%を超えており,やや易化傾向にありましたが,今回の試験の合格率は5.5ポイント低下しており,かなりの難化傾向にあります。

製図試験の合格率の比較

■令和2年 34.4%

■令和3年 35.9%

学科試験と対照的に製図試験は,毎年同程度の合格率になっています。製図試験は,学科試験を合格した人しか受験できないので,そのような結果になっていると思われます。

総合合格率

■令和2年 10.6%

■令和3年 9.9%

過去10年間の試験で最も合格率が低かったです。試験制度変更の影響も原因のひとつと考えられます。次回の試験も,合格率が10%を切る一桁の可能性も想像されます。

合格者の出身大学(高専等も含む)人数別ランキング一覧(10人以上)

以下の順位リストは,「大学名(人数)昨年との増減人数【大学入試の概略偏差値】昨年との順位比較」となっています。

  • 1.日本大学(153)-9【55.0】→0
  • 2.東京理科大学(141)-13【62.5】→0
  • 3.芝浦工業大学(96)-23【60.0】→0
  • 4.近畿大学(88)+10【52.5】↑1
  • 5.早稲田大学(70)-9【65.0】↓1
  • 5.明治大学(70)+8【60.0】↑4
  • 7.千葉大学(68)+6【60.0】↑3
  • 8.工学院大学(63)-4【60.0】↓1
  • 9.京都工芸繊維大学(49)+8【57.5】↑7
  • 10.京都大学(56)+1【67.5】↑3
  • 11.神戸大学(54)-4【57.5】↑1
  • 12.大阪工業大学(55)0【52.5】↑1
  • 13.東京都市大学(武蔵工業大学)(51)-1【55.0】↑2
  • 14.法政大学(69)-18【60.0】↓8
  • 15.大阪市立大学(45)+3【57.5】↑3
  • 16.九州大学(九州芸術工科大学)(44)-23【60.0】↓9
  • 17.東京電機大学(41)-1【52.5】↑5
  • 18.名古屋工業大学(40)-25【57.5】↓9
  • 19.広島大学(37)-1【57.5】↑4
  • 20.金沢工業大学(35)0【45.0】↑7
  • 21.横浜国立大学(31)0【62.5】↑12
  • 22.関西大学(46)-13【57.5】↓5
  • 22.信州大学(33)+3【55.0】↑13
  • 22.東京大学(33)-1【67.5】↑7
  • 22.東北大学(33)-5【62.5】↑1
  • 26.熊本大学(32)-10【47.5】↓8
  • 26.東京都立大学(首都大学東京)(32)0【60.0】↑6
  • 26.東洋大学(32)-5【60.0】↓2
  • 26.名城大学(32)-10【55.0】↓8
  • 30.名古屋大学(31)-4【62.5】↓3
  • 30.立命館大学(31)-2【57.5】→0
  • 32.東海大学(30)0【50.0】↑3
  • 33.千葉工業大学(29)-2【52.5】→0
  • 33.東京工業大学(29)-13【67.5】↓15
  • 33.福井大学(29)+2【47.5】↑5
  • 36.三重大学(28)-2【55.0】↓1
  • 37.愛知工業大学(26)+1【50.0】↑5
  • 37.神奈川大学(26)-7【47.5】↓7
  • 39.福岡大学(25)+6【50.0】↑10
  • 40.摂南大学(24)+9【47.5】↑19
  • 40.日本女子大学(24)+4【60.0】↑7
  • 42.室蘭工業大学(23)+11【No-Data】↑24
  • 42.北海道大学(23)-4【57.5】↓5
  • 44.京都建築大学校(22)-1【No-Data】→0
  • 45.鹿児島大学(21)-6【47.5】↓7
  • 45.前橋工科大学(21)+2【No-Data】↑4
  • 47.大阪大学(20)-16【62.5】↓21
  • 47.東北工業大学(20)+5【45.0】↑12
  • 49.慶應義塾大学(19)-1【62.5】↓2
  • 49.新潟大学(19)-7【52.5】↓5
  • 49.北九州市立大学(19)+2【47.5】↑4
  • 52.愛知産業大学(18)+6【No-Data】↑14
  • 52.関東学院大学(18)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 52.大阪工業技術専門学校(18)+7【No-Data】↑19
  • 52.武蔵野美術大学(18)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 56.宇都宮大学(17)0【47.5】↓3
  • 56.修成建設専門学校(17)+6【No-Data】↑15
  • 58.広島工業大学(16)0【42.5】↓2
  • 58.滋賀県立大学(16)+5【47.5】↑13
  • 58.中央工学校(16)-9【No-Data】↓16
  • 58.武庫川女子大学(16)-7【50.0】↓14
  • 58.豊橋技術科学大学(16)+1【42.5】↑1
  • 63.大分大学(15)-6【45.0】↓17
  • 64.筑波大学(14)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 65.京都造形芸術大学(13)+1【No-Data】↑1
  • 66.関西学院大学(12)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 66.岐阜工業高等専門学校(12)+2【No-Data】↑11
  • 66.63.宮城大学(12)-1【No-Data】↓3
  • 66.九州工業大学(12)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 66.九州産業大学(12)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 66.中部大学(12)-5【47.5】↓13
  • 66.長崎大学(12)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 66.奈良女子大学(12)+1【No-Data】↓5
  • 66.日本工業大学(12)-6【40.0】↓14
  • 66.北海道科学大学(北海道工業大学)(12)+2【47.5】↑11
  • 66.琉球大学(12)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 77.呉工業高等専門学校(11)-1【No-Data】↓11
  • 77.公立大学法人名古屋市立大学(11)0【52.5】↓6
  • 77.山口大学(11)-2【47.5】↓14
  • 77.有明工業大学(11)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 81.京都府立大学(10)-9【55.0】↓32
  • 81.昭和女子大学(10)+No-Data【No-Data】↑No-Data
  • 81.石川工業高等専門学校(10)-3【No-Data】↓18
  • 81.有明工業大学(10)+No-Data【No-Data】↑No-Data

*公益財団法人建築技術教育普及センター調べ

(補足)【 】内の数値は,2022年現在の建築系の大学入試のおおよその偏差値です。大学入試模擬試験を実施している予備校などの教育機関で数値は大きく異なります。また,入学年度によって差があります。言うまでもなく,偏差値は,大学の優劣を問うものではありません

コメント