一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「法規」04【一般構造】

学科Ⅲ法規

居室の採光(法28条1項,令19条,令20条)

  1. 居室の採光は:1/7以上
    学校・保育所の保育室・病院の病室・児童福祉施設等:1/5~1/10以上
    の採光に有効な面積を有する開口部が必要。(法28条1項,令第19条3項)
  2. 有効採光面積の算定:開口部の面積×採光補正係数(令20条1項)
  3. 採光補正係数採光関係比率D/H(下図)に基づき算定する。(令20条2項)
    道に面する場合は,1.0未満でも1.0とすることができる。
    ・地域により一定の水平距離がある場合は,1.0とすることができる。
    天窓は算定値の倍とする。
    縁側がある場合は0.7倍とする。
    採光補正係数の限度は,3.0である。
採光補正係数と採光関係比率の図

居室の換気(法第28条第2項,第3項)

  1. 居室には,床面積の1/20以上の換気のための「窓その他の開口部」を設けなければならない。
    それ以外の場合には,政令(令20条の2)で定める換気設備を設けなければならない。(2項)
  2. 劇場・映画館等の換気設備は,自然換気設備以外の換気設備を設けなければならない。(3項,令20条の2第一号かっこ書き)
  3. 調理室等の火気使用室には,政令(令20条の3第2項)で定める構造の換気設備を設けなければならない。

石綿その他の物質の飛散又は発散に対する衛生上の措置(法28条の2)

  1. 建築材料に石綿を添加しない。(一号)
  2. 建築材料にクロルピリホスを添加しない。(二号)
  3. 居室の内装仕上げには,「第一種ホルムアルデヒド発散建築材料を使用しない。(令20条の7第1項一号)
  4. 居室の内装仕上げに,第二種又は第三種ホルムアルデヒド発散建築材料を使用する場合は,それぞれの内装仕上げ部分の面積に表の数値を乗じて得た面積が,居室の床面積を超えてはならない。(令20条の7第1項二号)
  5. 居室には,原則として,所定の基準に適合する機械換気設備又は中央管理方式の空気調和設備を設けなければならない。(令20条の8第1項一号)

地階に設ける住宅,教室等の居室の基準(法29条,令22条の2)

住宅の居室学校の居室病院の病室又は寄宿舎の寝室地階に設ける場合には,衛生上必要な技術的基準に適合するものとしなければならない。
(居室は,からぼり等に面する開口部,換気設備,湿度調整の設備を設ける)

界壁の構造(法30条,令22条の3)

共同住宅長屋界壁は,原則として,小屋裏又は天井裏に達するものとするほか,その構造は,所定の性能に関して政令で定める技術的基準に適合するもので,国土交通大臣が定めた構造方法のもの(又は認定を受けたもの)としなければならない。

居室の天井の高さ(令21条)

  1. 居室の天井の高さは,2.1m以上としなければならない。(1項)
  2. 天井の高さは,平均の高さとする。(2項)

階段の規定(令23条~27条)

階段の幅・蹴上・踏面の寸法は,次の種類に区分されている。(令23条1項)

  階段の種別 階段・踊場の幅 蹴上の寸法 踏面の寸法
(1) 小学校の児童用 140cm以上 16cm以下 26cm以上
(2) ・中学校・高等学校・中等教育学校の生徒用
・物品販売業を営む店舗で床面積の合計が
 1,500㎡を超えるものの客用
・劇場・映画館・演芸場・観覧場・公会堂・
 集会場の客用
140cm以上 18cm以下 26cm以上
(3) ・直上階の居室の床面積の合計が200㎡を
 超える地上階
・居室の床面積の合計が100㎡を超える地階
120cm以上 20cm以下 24cm以上
(4) (1)から(3)以外の階段 75cm以上 22cm以下 21cm以下
(5) 屋外階段 令120条,121条による直通階段 90cm以上

(1)から(4)による

その他の階段 60cm以上
(6) 住宅の階段(共同住宅の共用の階段を除く) 75cm以上 23cm以下 15cm以上
(7) 昇降機機械室用階段 制限なし
  1. 階段には,「手すり」を設けなければならない
    • 「手すり等」(手すり及び高さ50cm以下の階段の昇降を安全に行う設備)の幅が,10cm以下であれば,階段及び踊場の幅の算定上,ないものとみなす
    • mを超える場合は,原則として,中間に手すりを設ける。
    • 高さm以下の場合は,適用されない
  2. 踊場踏幅1.2m以上)は,高さm以内に設ける。
    • 学校物販店劇場等は,高さm以内に設ける。
  3. 傾斜路の勾配は,1/8以下としなければならない。

確認問題(YouTube)

参考文献:ポイント整理と確認問題(総合資格学院),国土交通省HP,建築関係法令集(井上書院)

参考リンク集

一級建築士学科試験対応版【重要ポイント整理と確認問題】

二級建築士学科試験対策にも活用してください。

学科Ⅰ(計画)

学科Ⅰ(計画)

学科Ⅱ(環境・設備)

学科Ⅱ(環境・設備)

学科Ⅲ(法規)

01「用語の定義
02「面積・高さ等の算定方法
03「学校教育施設

学科Ⅳ(構造)

学科Ⅳ(構造)

学科Ⅴ(施工)

学科Ⅴ(施工)

一級建築士学科試験過去問

【hint!】「言うまでもなく,過去問対策は重要です。」

一級建築士学科本試験【過去問】

二級建築士学科試験過去問

【hint!】基礎対策に二級建築士学科試験は,基本的な良問が多いです。

二級建築士学科本試験【過去問】

コメント