学科Ⅳ構造(知識編) 一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「構造(知識編)」01【構造設計の基礎】 荷重・外力 固定荷重 G 長期荷重(多雪区域では積雪荷重も長期荷重) 積載荷重 P 積雪荷重 S 短期荷重(長期荷重と組み合わせる。多雪区域では積雪荷重と風荷重,積雪荷重と地震力の組み合わせも考える。) 風荷重 W 地震力 K 積載荷重 【... 2021.03.27 学科Ⅳ構造(知識編)
建築電気設備 建築電気設備の歴史 電気学の歴史 静電気の時代 人が知った最初の電気現象は,雷であるといわれているが,実際には,電気の発見は今から約2,500年前に遡る。 紀元前600年頃に,ギリシャのタレスが琥珀(こはく)を擦るとほこりを吸いつけることを観察し,これが歴史上... 2021.03.23 建築電気設備
学科Ⅲ法規 一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「法規」03【制度規定】 建築物の建築(法6条第1項) 法6条第1項一号~四号の建築物を「建築(新築、増築、改築、移転) 」する場合は,確認済証の交付を受けなければならない。 一号確認(法6条第1項一号) 法別表1(い)欄の特殊建築物で床面積が200㎡を超えるもの ... 2021.03.19 学科Ⅲ法規
建築基準法 改正建築基準法(平成30年法律第67号)の概要について解説(令和元年6月25日全面施行) 建築基準法の改正は,頻繫に行われますが,今回の改正は重要な改正を含んでいますので,簡潔に解説いたします。 建築実務を業とされている方は,ご周知の内容ですので,読み飛ばしてください。 以下,国土交通省HPを参考にして,改正(令和元年6月25日... 2021.03.13 建築基準法
学科Ⅲ法規 一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「法規」02【面積・高さ等の算定方法】 敷地面積(令2条1項一号) 敷地の水平投影面積による。 法42条2項の規定により,道路境界線とみなされる線と道との間の部分は,敷地面積に算入しない。 道路中心線から2m (特定行政庁が指定する区域内では3m) の線まで後退した線。 川や線路... 2021.03.12 学科Ⅲ法規
うっかり間違える構造力学 【うっかり間違える構造力学】01 逆剪断力に注意!「下抜けブレース」 図1のブレースの軸力Nを求めてみましょう。さらに,各部材の応力も求めてください。ただし,記入していない部分は,左右,上下など同じ部材とします。 図1 直観的にわかるやさしい問題ですが,すぐ正解を出したでしょうか。10√2としたらそれは間違い... 2021.03.11 うっかり間違える構造力学
建築設備 建築電気設備とは? 電気設備と建築電気設備 現代都市は,超高層ビルや全面ガラスカーテンウォールの建槃などさまざまな姿かたちの建物がきらびやかに立ち並び,照明設備,空調設備を持たなかった時代には考えられないような複雑な空間を抱えた建築も数多く出現している。 建築... 2021.03.09 建築設備建築電気設備
学科Ⅲ法規 一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「法規」01【用語の定義】 建築物(法2条一号) 地下又は高架の工作物内に設ける事務所,店舗,輿行場,倉庫等は,「建築物」である。 特殊建築物(法2条二号) 「特殊建築物」は,専用住宅,事務所以外のほとんどの用途が対象。 法別表1(い)欄には,耐火建築物等としなければ... 2021.03.05 学科Ⅲ法規
地盤 「スウェーデン式サウンディング試験」の許容応力度の上限に注意 日常的に構造計算をされている方は,あまりにも基本的なことな投稿になります。 数年前に実際に経験したことを記事にします。 特に,意匠設計を主に業務されている方は,注意してください。 ことの発端は,ある木造建築物の地盤調査をスウェーデン式サウン... 2021.03.04 地盤
学科Ⅱ環境・設備 一級建築士学科試験 重要ポイント整理と確認問題「環境・設備」03【色彩】 色の3属性 色相(Hue) 赤,黄,緑などの色あいを表す。波長が関係する。 引用元: 明度(Value) 明るさの程度を表す。反射率が関係する。 引用元: 彩度(Chroma) 色の鮮やかさ(清濁)を表す。色の純粋さが関係する。 引用元: ... 2021.03.01 学科Ⅱ環境・設備