概要
少数意見ではありましたが,二級建築士試験の対策もして欲しいというご意見を頂けましたので,YouTubeのチャンネル名を変更し,二級建築士試験の対策もすることとしました。
YouTubeのチャンネル名は,「一級建築士独学道場」から「建築士独学道場」に変更しました。
「二級建築士」の学科試験は,基本的な良問が多いので,「一級建築士」を目指している受験生も参考にできます。
「一級建築士の学科試験」の対策で,不得意科目がある場合には,基礎の再確認として「二級建築士の学科試験」を参考にしてみるのも良い方法だと思います。
令和元年 二級建築士学科本試験 YouTube 投稿一覧
学科Ⅰ(建築計画)
投稿動画
図形式の問題以外の正しい設問の文章をひたすら読み続けています。効率よく頭に叩き込みましょう!
合否キーワード
- 薬師寺東棟
- ハギア・ソフィア(ビザンチン建築)
- 潜熱
- 第2種機械換気方式
- 夏至の日の直達日射量
- マンセル表色系
- CASBEE
- メゾネット型
- オフィスランドスケープ方式
- レファレンスルーム
- 劇場の舞台における下手
- モデュラーコーディネーション
- 成績係数
- 膨張タンク
- バキュームブレーカー
- ガス瞬間式給湯器の号数
- ソーラーチムニー方式
学科Ⅱ(建築法規)
投稿動画
図形式の問題以外の正しい設問の文章をひたすら読み続けています。効率よく頭に叩き込みましょう!
学科Ⅲ(建築構造)
投稿動画
図形式の問題以外の正しい設問の文章をひたすら読み続けています。効率よく頭に叩き込みましょう!
合否キーワード
- 地表面粗度区分
- 多雪区域における地震時の計算に用いる積雪荷重
- ヒービング
- まぐさ
- 木質構造のボルト接合
- 横座屈
- 壁式鉄筋コンクリート造の壁量
- 鉄筋コンクリート造の梁せい
- 鉄筋コンクリート造の柱梁接合部内の帯筋の間隔
- 局部座屈
- 隅肉溶接の接合部の有効のど厚
- 火打材
- 剛性率
- 木裏
- コンクリートの品質基準強度
- 鋼材の比重
- 押出法ポリスチレンフォーム
- 合わせガラス
学科Ⅳ(建築施工)
投稿動画
合否キーワード
- ガントチャート
- 断熱材の保管方法
- 産業廃棄物
- 単管足場の壁つなぎの間隔
- 布基礎の底盤厚さ
- ディープウェル工法
- コンクリートの構造体強度補正値
- コンクリートの調合管理強度
- 柱及び壁のせき板の取り外し時期
- 異形鉄筋の折り曲げ余長
- 溶接の再加熱
- 補強コンクリート造の塀の控壁
- アスファルトプライマー
- 木裏
- ジンクリッチプライマー
- インバートます
- ノンスカラップ工法
参考リンク集
二級建築士学科試験過去問
一級建築士学科試験過去問
近年では,二級建築士試験で難問が出題されますので,高得点を目指す受験生は参考にしてください。
一級建築士学科試験対応版 重要ポイント整理と確認問題
近年では,二級建築士試験で難問が出題されますので,高得点を目指す受験生は参考にしてください。
学科Ⅰ(計画)は,こちらです
学科Ⅱ(環境・設備)は,こちらです
学科Ⅲ(法規)は,こちらです
学科Ⅳ(構造)は,こちらです
学科Ⅴ(施工)は,こちらです
▼完全独学が難しい方に,わたしが個人的におすすめしている学校です。
料金が安いのと,講師陣がよく,少人数制でとても親身があります。
コメント